「給料あげられない」園長ら保育士の待遇改善を要望

ついに保育園の運営者たちも声をあげてくれました。 園長先生たちが声をあげて下さるのは本当に心強いです。 私もできることがあれば協働したいと思います。 「給料あげられない」園長ら保育士の待遇改善を要望 全国のニュース : 最新2016/06/27 0:29 https://www.aab-tv.co.jp/news/ann_shownews.php?id=000077910&ca…

続きを読む

子どもの権利条例について「日本会議」が反対しているらしい

子どもの権利条例について「日本会議」が反対しているらしい。 http://www.asahi.com/articles/ASJ6K6W6PJ6KUTFK01F.html 「権利」というと、よく分からなくなります。 「子どものいうことを何でも聞かないといけないのか?」という誤解に陥るのは 「権利」「権利」と言いたててワガママを通そうとする人のイメージが強いのかもしれませんが、「子どもの…

続きを読む

介護業界の危機から見る、保育業界の行方

『下流老人』著者で「介護・保育ユニオン」スーパーバイザーの藤田孝典氏と、介護施設を運営し、貧困や風俗業界を取材してきたライター、中村淳彦氏の対談。 保育業界でも、同じ問題が表面化していくでしょう。 藤田「介護保険料そのものが低いですし、それをさらに下げるなんて考えられないですね。だから、現状を作っている政府にどうしても介入せざるを得ない。現場レベルで個別には労働組合として争っても、経営者…

続きを読む